消毒・除菌好きな主夫のブログです。あっ!気がついたら除菌していた!消毒や除菌、消臭、殺菌などについて気ままにつづります。
なお本ブログ「消毒パパの楽しい除菌生活」は兼業主夫という「一生活者」としての日記になっています。成分や効能効果の話ではなく、「使用感」の感想を大切にしたいと思っています。私は医者や薬剤師(医療従事者)ではないので、その点はご了承ください。
ブログ
次亜塩素酸水と消毒用アルコールを一緒に使う(混ぜる)と危険なのかどうか?
2020年4月29日 手指の消毒
こんにちは。『消毒パパの楽しい除菌生活』の消毒パパです。 今日は「次亜塩素酸水と消毒用アルコールを一緒に使う(混ぜる)と危険なのかどうか?」というブログです。 新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。おそらくこの『消 …
コロナウイルス禍における花王「Joan(クイックル ジョアン)」の使いかた
2020年4月14日 子供部屋の抗菌
こんにちは。『消毒パパの楽しい除菌生活』の消毒パパです。 今日は「コロナウイルス禍における花王「Joan(クイックル ジョアン)」の使いかた」というブログです。 コロナウイルスが猛威を振るっていますね。おそらくこの『消毒 …
のどぬ~るぬれマスク(小林製薬)は新型コロナウイルスや花粉などの侵入感染防止に役立つのか?
2020年2月29日 感染予防
こんにちは。『消毒パパの楽しい除菌生活』の消毒パパです。 今日は「のどぬ~るぬれマスク(小林製薬)は新型コロナウイルスや花粉などの侵入感染防止に役立つのか?」というブログです。 2020年。新型コロナウイルスが猛威を振る …
TOPVALU(トップバリュ)「アルコールハンドジェル」と「手ピカジェル」の違いとは?
2020年2月1日 手指の消毒
こんにちは。『消毒パパの楽しい除菌生活』の消毒パパです。 今日は『TOPVALU(トップバリュ)「アルコールハンドジェル」と「手ピカジェル」の違いとは?』というブログです。 新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。同 …
2019年インフルエンザ大流行の年にインフルエンザ予防として行った17個の対策
2019年2月25日 感染予防
こんにちは。『消毒パパの楽しい除菌生活』の消毒パパです。 今日は「2019年インフルエンザ大流行の年にインフルエンザ予防として行った17個の対策」というブログです。 2019年の年明けからインフルエンザA型が猛威を振るい …